住所を武器に。
緯度経度と地図があるだけで、直感的に「どこ」かがわかります。
企業が管理する物件や資産、お客様の所在地、営業活動の履歴…
あらゆるモノ・コトに紐づく住所を地図に載せることで、住所は大きな武器になります。
日本の特殊な住所に緯度経度を付与できる、住所ジオコーディングサービスです。
平素は「住所確認・ジオコーディングサービス」をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、ユーザーサポート及び営業窓口は、下記の期間中お休みさせて頂きます。なお、期間中にいただきましたお問合せに関しましては、休業期間終了後、順次対応をさせていただきます。
■休業期間 2022年4月29日(金)~2022年5月8日(日)
休業期間中はご迷惑をおかけいたしますが、 何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
サーバ上のマスターデータを更新いたしました。以前よりも引当率の向上が見込めますので、ぜひお試しください!デモページでもお試しいただけます。
3月25日(金)に予定していた本サイトのアップデートを完了しました。※本アップデートに伴う弊社サービスへの影響はございません。
サーバ上のマスターデータの更新、および「大字」を含む住所の引当てを改善いたしました。以前よりも引当率の向上が見込めますので、ぜひお試しください!デモページよりお試しいただだけます。
こちら のページでJavaScriptでの実装例をご用意してます。どのように使うんだろう?と気になっている方の参考にしていただければと思います。また、他のサンプルなど、ご要望があればお問い合わせください。
EC事業従事者に対し、住所の入力ミスによる誤配や遅配への影響の実態を調査しました。結果、7割が住所入力ミスによる誤配や遅配を経験し、その6割が定期的に発生していることが明らかになりました。
その他、関連情報を含め、詳細はぜひ こちら をご参照ください!
住所ジオコーディングサービスでできること
住所リストをバッチ処理(一括処理)で緯度経度付与
業界屈指の住所データベース
世界でも特に複雑と言われる日本の住所構造にフィットした処理と解析
保有/管理する物件や資産の所在地、顧客の所在地など、お手持ちの住所リストに一括で緯度経度を付与(ジオコーディング)できるWebAPIサービスです。
用途や頻度にあったご利用方法をお選びいただけます。
WebAPIによって得られた結果は、弊社以外の地図サービス/システムでも描画いただけます(ご利用される地図の制限はございません)。
| 概要
| こんな方におススメ
WebAPI無料トライアル
Web上での認証手続き
アカウントページへサインイン
APIキーを取得
ご利用開始
WebAPI・Excel(マクロ)
料金プランページよりお申込み
弊社、担当からご連絡
利用量、プランのご確認と調整
ご契約
APIキー発行
アウトソーシング
処理件数ご確認、料金お見積り
お手持ちの住所リストのご送付
弊社にて処理を実行
処理結果を貴社へご送付
処理結果のご確認
住所確認サービス
住所の表記ゆれを正規化できる住所クレンジングサービスです。クラウドやExcelですぐにご利用いただけます。CRMやSFA、ECサイト等で住所入力する際の補正や妥当性チェックにご利用いただけます。また、DM発送等で住所リストを名寄せする際に「表記ゆれ」をまとめて解消することができます。住所を入力する時から住所リストにした後まで、様々な場面で住所確認サービスを利用できます。